日本介護リハビリセラピスト協会認定の介護リハビリセラピスト講座は、数あるセラピストの資格講座の中で、短期間でお手頃の価格で資格を取得できる講座です。
高齢者を対象に認知症リハビリ専門士として活動するため、認知症のリハビリの一環として活用できると思い、わたし自身もこの介護リハビリセラピストの講座を受け資格を取得しました。
介護リハビリセラピストとは、どういう資格でどのような内容の講座なのか、また資格取得後、どのように活用していけるのかをお伝えしたいと思います。
介護リハビリセラピスト資格取得通信講座の内容
テキストで基礎知識を学ぶ
テキストでは、介護リハビリセラピストとして基礎知識が集約されています。
アロマビタミンオイルの作用や人間の体の組織や血液やリンパ液のはたらきやアロマオイル、ビタミンオイルの特性、また基本施術手技方法、症状別施術方法など分かりいやく記載されています。
分からない点については、自分で調べてみたり、または介護リハビリセラピスト協会へ質問することが可能です。
動画で実技を学ぶ
分かりやすい解説と繰り返し何度でも見返せる教材
動画では実技の方法を学ぶことができます。
動画なので繰り返し何度でも視聴することができます。
テキストでは、介護リハビリセラピストとして必要な簡単な解剖学のこと、アロマテラピーに必要な精油学やアロマテラピーを実践に活かすための知識、介護リハビリセラピーを行う基本の施術方法を学びます。
教材はDVD2枚、テキスト1冊、アロマビタミンオイル1本の3点が送られてきます。
DVDは介護リハビリセラピストとして提供できる施術方法を動画で学ぶことができます。
そんなに難しい手技を用いた施術ではありません。
手技としては拇指法と四指法の2種類だけで行います。
動画中の中ではどの手技を用いるのかを説明されています。
DVDはディスク再生機能付きまたは、外付けDVDプレーヤーをつなぐことでパソコンから視聴が可能ですし、DVDプレイヤーがあれば視聴することができます。
DVDプレイヤーがなくても、通信講座の申し込みをすると、介護リハビリセラピストのホームページからオンライン学習ページにログインすることが出来ます。
オンライン学習ページに入りますと動画の視聴をすることが出来ます。
実技方法で分からないことがありましたら、直接介護リハビリセラピスト協会へ自分で行った施術動画を送り、協会の理事の方からのアドバイスをいただくことが可能です。
オンライン学習
介護リハビリセラピスト協会のホームページには「オンライン学習」があります。
ここでは、教材の基礎知識を学ぶテキストと実技動画が収録されているDVDと全く同じ内容をホームページ内で見ることが出来ます。
スマホ一台あれば、またはパソコン一台で、場所を選ばず、学習することが可能です。
セッション対象者
日常生活でからだを動かすことが少なくなり、筋力の低下、軟部組織や関節が硬くなっている、からだの痛みや凝りがある高齢者や介護を必要とする方へのセッションです。
仰向けになったり、うつ伏せ状態になっていただかなくても、すべて座って受けることが出来るセッションです。
高齢者や要介護者の方にとってはラクな体勢でセッションを受けていただくことが出来ます。
また、高齢者に限らず、どなたにでもセッションをしてあげることができます。
介護リハビリセラピスト資格通信講座
独自のペース勉強を進めていく介護リハビリセラピスト資格通信講座と一日で資格取得できる介護リハビリセラピスト1日資格取得講座の2種類があります。
学習方法
生活スタイルに合わせて自分のペースで勉強できる
この通信講座は自分のペースで学んでいくことが出来ます。
自分の生活スタイルに合わせて勉強する時間を作ったり、ちょっとしたスキマ時間を利用して学ぶことが出来ます。
スマホ1台あれば場所を選ばずに勉強することが出来ます。
時間に制約されることなく自分のペースで学ぶことが出来るのが良いと思います。
資格取得するための試験を受けるのも自分のタイミングで受けることが出来ます。
資格取得まで無理なく自分のペースで進めていくことができると思います。
資格取得までの期間分からないことがある場合には、無料で何度でもメールで質問することができ、セラピストの方や協会の代表から回答をいただくことが出来ます。
資格取得期限
受講期限は決まってはいません。
受講されたほとんどの方は受講を始めてからな長くても1年以内に資格取得されています。
平均的に1~3か月以内に資格取得される方が多いようです。
費用・ネットから申し込み一括払いで受講料の割引が適用されます。
割引価格で受講が可能通信講座の受講料は、日本介護セラピスト協会のホームページから申し込みをしますとネットからの申し込み割引というのが適用されます。
通信講座の受講料は、日本介護セラピスト協会のホームページから申し込みをしますとネットからの申し込み割引というのが適用されます。
お支払い方法はクレジットまたは、銀行振込みの二通りの方法があります。
割引の適用を受けるには、一括払いが条件となっています。
通常価格44,000円のところ→29,800円(税込み)で受講することが出来ます。
認定試験料・送料が無料となっています。
介護リハビリセラピスト1日資格取得講座
介護リハビリセラピスト1日講座では、1日で実技をメイン学ぶ講座です。
施術方法を講師の方から実際に学ぶリアルな講座です。
何度も繰り返し復習できるように実技DVD、テキスト、アロマビタミンオイルが通信講座と同じく教材が付いています49,800円(テキスト、DVD、アロマビタミンオイル、認定証代、消費税込)。
一日講座の場合は関東圏を中心に、札幌、新潟、大阪などでセミナーが行われています。
セミナーの詳しい場所やスケジュールは、介護リハビリセラピスト協会のホームページで見ることが出来ます。
未経験の方も安心して受講することができるようになっています。
また、1日資格取得講座を受講された方は、認定試験が免除され、認定証が授与されます。
1日資格取得講座の受講料は、49,800円(テキスト、DVD、アロマビタミンオイル、認定証代、消費税込)となっています。
試験対策
介護リハビリセラピスト通信講座を受講後、認定試験を受験する前に認定試験対策でポイントを学習することができます。
試験に出るポイントがあらかじめ分かるようになっています。
認定試験対策として、特に重要な部分がマーカーで塗られたテキストを下記のPDFにてご覧いただくことができます。
認定試験を受験される際は、特に重要な部分をしっかりご自分の知識として身に付けておいてください。
また、マーカーで塗られた部分以外にも、認定試験に出題される内容や施術をする上で重要な内容が含まれていますので、必ず全ての内容を学習してください。
学習方法は、まず初めに座学を学習し、解剖学や精油学で重要な語句を覚えてください。
次に実技を学習しますが、実技はテキストでは施術方法を理解することが難しいので、テキストでは重要な語句や症状の特徴、注意事項などを覚え、大まかな施術のやり方をイメージします。
その後、DVDを見ていただくと、施術方法を理解しやすいです。DVDとテキストの施術の手順を合わせて見ていただくと、施術方法の細部についても分かります
介護リハビリセラピスト受験
受験方法
認定試験は、好きな日時に受験することが出来ます。
解答を送信した時間が終了時間となります。試験時間を過ぎてから解答を送信した場合は不合格となります。なお、受験したものの解答を送信しなかった場合は、受験資格は失効します。
自分のペースで学習し試験に望む準備が出来ましたら、受験もご自分のタイミングでいつでも受験することが出来ます。
受験方法は、スマートフォンやパソコンから介護リハビリセラピスト協会のホームページの
「認定試験対策・受験ログイン」にログインをします。
さらに「ゲストエリア」の画面になります。
そこからまたログインするにはパスワードを入力します。
ここでのパスワードは、送られてきた教材と一緒に同封されている「教材送付の案内」にパスワードが記載されています。
パスワードをクリックすると試験問題が表示されるようになっています。
受験時注意点
ゲストエリアからログインしますと試験問題が表示されます。
試験問題の前にあらかじめ【注意事項】が記載されていますので、よく読んで試験を始められるといいでしょう。
試験時間は、自分の名前を記入し送信までを含め1時間となっています。
試験問題を開いた時点で時間がカウントされます。
時間をオーバーしますとせっかく解答したのが無効になってしまいますので、あらかじめ名前を記入しておくことをおススメします。
不正をするのはルール違反です。
不正が判明されてしまえばもちろん受験をしても無効とされてしまいます。
これまで努力してやってきたことの実力を試すことが出来ません。
不合格になったとしても、無料で何度でも試験を受けることが出来ますので、ルールの元試験に望みましょう。
また、何度でも無料で試験を受けることはできますが、受講から1年以内には1度は受験するようにとの介護リハビリセラピスト協会からの忠告がありますので、受講から1年以内に1回は試験を受けましょう。
試験出題形式
試験時間は60分間、全部で50問出題され、40問以上の正解で合格となります。
認定試験は〇×問題、選択問題、語句を入れる穴埋め問題となっています。
9割くらいが語句を入れる穴埋め問題となっています。
試験問題は50問出題されます。
40問以上正解で合格となります。
認定試験の結果は、受験日から1週間以内(土日を除く)に登録メールアドレス宛に結果を送って
合格されると、日本介護リハビリセラピスト協会から認定証が郵送で送られてきます。
受験ルールを守る
また、受験に際して、「多くの不正が発覚していますので、何らかの問題があった場合、注意事項を読まずに受験したとの理由は考慮されません」とのことなので、必ず受験する際の【注意事項】
を読んでおきましょう。
また、当然ですがテキストや勉強したメモやノートをみながら試験を受けるのは不正行為になりますので、自分の実力や理解の程度を知るためにもルールを守って試験に望みましょう。
再受験方法
合否結果は受験から1週間以内にメールにて通知がきます。
もし、不合格だった場合には再受験をするのには受験をした日から4週間をおいて再受験をすることが出来ます。
再受験する場合には、不合格通知のメールに次回の受験可能日と再受験するURLがありますので、そこをクリックし試験に入るようになっています。
最初の受験した時と同じように介護リハビリセラピスト協会のホームページの「認定試験受援ログイン」から入って受験をしても、同じ試験問題ですので、解答を送信しても無効となり、また更に4週間受験を待たなくてなはなりませんので、ご注意ください。
2回目以降の受験は、メールに送られてきたURLの試験問題を受験してください。
受験実体験レポート
わたしの場合は、通信講座8月中旬に申し込みました。
受験目標を受講から3ヵ月以内に合格し資格取得することを目標にしていました。
1度目に受験をしたのは9月末でしたが、50問中正解33問で不合格となりました。
2回目の受験は、9月末から4週間を置いて11月初めに再受験をしました。
この時、合否結果を送られてたURLからではなく、最初の受験方法と同じく、介護リハビリセラピスト協会のホームページの「認定試験受援ログイン」から入り受験してしまいました。
最初の試験問題と全く同じ試験のものを受験し、再受験方法を間違っていたため、また不合格となりました。
3度めはそれから、また4週間を置いて12月初めに再々受験をし、50問中全問正解で約4ヵ月かかってやっと資格取得することができました。
試験問題は、テキストの範囲から出ますので、やはり何度もテキストを見返していけば必ず合格します。
また、試験に出題される範囲があらかじめ、マーカーで記されていますので、そこを重点的に覚えていけば試験問題は難なくこなしていけると思います。
介護リハビリセラピストの資格を取得することができたら、高齢者施設で、個人経営で、またはご家族など、さまざまなところで活かすことが出来ると思います。
介護アロマセラピスト資格取得後の活用方法
施設で利用者へのリハビリを提供
介護リハビリセラピストの活躍は、たくさんの高齢者施設がある中で、他の施設にはないサービスを提供することができます。
座ったままでセッションをすることが出来ますので、高齢者の方もラクにセッションを受けることが出来ると思います。
いつも同じようなレクリエーションをている中で、からだのケアをするだけじゃなく、介護施設の職員と利用者がコミュニケーションを取ることができ、セッションを受けた高齢者に喜ばれることと思います。
個人経営や副業として活動
自宅でサロン開業
介護リハビリセラピストの資格取得後、自宅をサロンとして開業される方もいらっしゃるということです。
賃貸のアパートやマンションの場合には契約上、営業目的で使用するのは難しいですが、ご自宅を持つ方はお部屋にちょっとしたスペースを作り、セッションを行うことが出来ると思います。
自宅にてのサロンなので、家賃はもちろんかかりませんし、自宅サロンを低コストで始めることが出来ます。
【初期費用例52,500円】
・リクライニングチェア 15,000円
・オットマン 4,000円
・施術者用スツール 4,000円
・ワゴン 6,000円
・タオル一式 5,000円
・フェイスペーパー 4,000円
・アロマビタミンオイル 4,500円
・チラシ 10,000円
【合計】52,500円
自宅でのサロンなので、移動をすることもなく家の事をしながらサロン経営も出来るというメリットがありますね。
出張サロンで開業
店舗を持って開業するには、初期費用が高くなりますし、毎月の家賃も集客が上手くいかないと支払いが大変になりますよね。
なるべくコストをかけず副業として、出張サロンをされる方もいらっしゃるということです。
セッションに必要最低限の道具があれば出来ますので、コストを安く抑えることが出来ます。
初期費用は25,500円
空き時間を利用できる副業に最適だと思います。
【初期費用例】
・オットマン 4,000円
・施術者用スツール 4,000円
・タオル一式 3,000円
・アロマビタミンオイル 4,500円
・チラシ 10,000円
【合計】25,500円
家族へのケアとして活用
上記以外の活用方法として、ご家族の方やお知り合い、ご近所の高齢者さんなどにもセッションをしてあげることが出来ますよね。
手足のむくみ、首・肩・膝・背中の痛みや凝り、脳卒中の後遺症による麻痺、認知症予防など、ご家族の気になる状態、部位に応じて、セッションしてあげることが出来ます。
セッションを通してケアをしてあげることで、ご家族や知り合いの方の気になる患部が良くなり、気分が爽快になれば、家族や知人の方との関係も良好に保たれるひとつのコミュニケーションツールにもなりますよね。
「介護リハビリセラピスト資格取得講座」まとめ
この資格で学習する内容は、「アロマに関すること」・「施術部位の解剖学」・「施術方法の基本と症状別」と、4つのカテゴリーに分けられ、とてもシンプルにまとめられているので、複雑性がなく、学習しやすい講座です。
世の中には、ありとあらゆる分野の通信講座があり、学ぶ量に応じて内容も複雑になったりします。
この「介護リハビリセラピスト資格取得講座」は大事なことが凝縮され、無駄なく要点をまとめてくださってい内容になっています。
「日本介護リハビリセラピスト協会」のホームページにつなげば、いつでも、どこでも、スマホ一つで学習できます。
スマホを持たない人にとっても、ホームページに載っているテキストと全く同じ内容が、一冊のテキストにまとめられています。
実技に関してはスマホやパソコンがなくてもDVDを見て学習することが出来ます。
学ぶ人の環境や状況に応じて、臨機応変に学習スタイルを、自由自在に選択できるというメリットがあります。
この資格取得通信講座の費用は、ネットからのお申し込みされると、一括払いが条件で講座費用の割引が適用されます。
通常価格44,000円→29,800円(税込み)と非常にリーズナブルな価格です。
割引が適用された29,800円は、テキスト代、DVD2枚、認定試験料、送料込みの価格です。
講座の内容や資格取得後の活用の幅広さを考えるとコスパが良い通信講座です。
この記事は、日本介護セラピスト協会が主催している「介護リハビリセラピスト資格取得講座」について書きました。
この資格取得講座の内容や費用、その後の活用方法を十分考慮された上、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
「介護リハビリセラピスト資格取得講座」は、わたくしからもおすすめの資格取得講座です。
是非、同じ「介護リハビリセラピスト」として、より多くの人へのケアの促進を目指し、活動していきましょう。
最後まで、ご覧いただきありがとうございます。